デジタル粉じん計

機動性重視の簡易測定器。
空気中に浮遊するPM2.5粒子濃度を簡易測定。
短時間でPM2.5粒子の簡易測定可能なポータブル機器です。
-
- メーカー
- 柴田科学株式会社
-
- 型式
- LD-5R
特徴
- 機動性を重視した簡易測定器で、空気中に浮遊するPM2.5粒子濃度を簡易的に測定。
- 可搬型で測りたい時にどこででも短時間でPM2.5粒子の簡易測定が可能。
- 光散乱方式の粉じん計で採気口にPM2.5用分粒装置を装着。
- 付属の標準採気口への交換で学校環境衛生、建築物衛生、作業環境などの浮遊粉じん測定にも使用可能。
- 付属の通信ソフトでリアルタイムモニタリングやロギング測定による測定値のデータ取込可能。
仕様
【品 名】 PM2.5デジタル粉じん計
【測定原理】 光散乱方式
【分粒方法】 サイクロン方式
【使用環境】 温度:0~40℃
【湿 度】 5~90%(結露がないこと)
【電 源】 単3乾電池8本(動作時間約10時間)ニッケル水素電池 オプション(動作時間約8時間)
ACアダプター AC100V 50/60Hz
【付属品】 PM2.5サイクロン式分粒装置、標準採気口、ACアダプター、単3乾電池、専用通信ソフト
USBケーブル1.5m、専用肩掛けベルト